スタッフブログ

hanago


今回は【外壁塗装における手抜き工事】についてお話しします。

「せっかく高いお金をかけて塗装したのに、すぐに剥がれてきた…」
実はこうしたトラブルは珍しくありません。

外壁塗装は、表面だけを見ると一見きれいに仕上がっているように見えるもの。だからこそ、現場で“省かれてしまう作業”に気づきにくいんです。

そこで今回は、実際に現場で起きやすい手抜きの実態と、誰でもできる見抜き方を具体的にご紹介します。

senjou

結論:塗装はすぐに剥がれます。

塗装前の高圧洗浄をしっかり行わないと、汚れや古い塗膜が残ったままとなり、塗料は定着しません。

  • 外から見るだけでは洗浄したかどうか分かりにくい
  • 半日〜1日分の人件費や水道代を浮かせるため省く業者も存在
  • 汚れの上から塗ると数年以内に剥がれ・膨れが発生しやすい
  • 洗浄後は窓やサッシに水滴や汚れが残るので、チェックの目安になります

結論:塗装の密着不良につながります。

塗料や下地材にはメーカーが指定する乾燥時間があります。これを守らないと、数ヶ月〜数年後に剥がれや膨れが出てしまうことに。

  • 雨が降りそうな日や工期が詰まっている場合に強行されやすい
  • 乾燥不足は見た目では分からず、後から不具合が出る
  • 信頼できる業者は天候や環境を考慮し、スケジュールを丁寧に説明してくれます
sitanuri
下塗り
nakanuri
中塗り
uwanuri
上塗り

結論:本来の“3回塗り”を2回以下で済ませるケースも。

外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本ですが、材料費や人件費を削減するために省略されることがあります。

  • 中塗りと上塗りの色が同じだと見分けにくい
  • 良心的な業者は各工程を写真で記録し、報告書を提出する
  • 契約時に「写真付き報告」があるかを確認するのがポイント
youjou

結論:養生が雑だと仕上がりや周囲への被害につながります。

養生とは、窓やサッシ・床・車などを守る作業のこと。これを手抜きするとトラブルにつながります。

  • 養生が甘いと塗料が飛散し、車や近隣を汚すリスクがある
  • 養生を外す際にテープ跡や傷が残るケースも
  • 養生の丁寧さは業者の施工品質を見極める大事なポイントです
point

今回は外壁塗装における「手抜き工事の実態」をご紹介しました。

外壁塗装は“見た目”だけで判断すると危険です。
大切なのは、見えない部分の作業がしっかり行われているかどうか。

✅ 高圧洗浄
✅ 乾燥時間の確保
✅ 適切な塗り回数
✅ 養生の丁寧さ

これらを業者選びの際に確認することが、失敗しない塗装工事につながります。

はなごうでは「写真付きの施工報告書」や「施工後の定期点検」を徹底し、長く安心して暮らせる塗装をご提供しています。

外壁のメンテナンスって何から?
補修はいくら?
屋根だけも塗装できるの?
外壁の色?
塗装の種類がわからない!?
ヒビを発見した!?

屋根の雨漏り、等々…株式会社はなごう(プロタイムズ高井田店)ではお客様の困ったを誠心誠意対応致します。

外装劣化診断士・雨漏り診断士のいるお店です!!

東大阪市、その周辺地域の方で、屋根・外壁に少しでも気になる劣化のサインを見つけた方は
お気軽にお問い合わせください。

hanago car

__________________★__________________

外壁塗装を東大阪市、周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら株式会社はなごう(プロタイムズ高井田店)へお任せください!

株式会社はなごう(プロタイムズ高井田店)

住所 : 〒577-0054 大阪府東大阪市高井田元町1丁目2−16
TEL : 0120-247-347 (お客様専用ダイヤル)
FAX : 06-6732-4181

__________________★__________________

Instagram、YouTubeでもお役立ち情報をご紹介しています!

この記事は
私が書きました!

の写真

執筆者/監修者

澤田 ひかりお客様サポート係

外装劣化診断士
増改築相談員
カラーコーディネーター(スタンダード)

お客様の喜ばれる顔を思い浮かべながら真心のこめてお客様をサポートします!

>スタッフ紹介を見る

カンタン 30秒お見積り依頼

外壁塗装専門店だからできる
わかりやすい診断見積書を提出します。

    希望内容 任意
    お名前 必須
    電話番号 必須
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ピックアップPICKUP