スタッフブログ

hanago shirabe

外壁塗装をご検討中の方からよくいただく質問があります。

  • 「シリコン塗料とフッ素塗料、どっちがいいの?」
  • 「ラジカル塗料って本当に良いの?」
  • 「高い塗料は元が取れるの?」

こうした疑問はとても多く、実際に塗料選びの基準を“初期費用だけ”で判断すると損をする可能性が高いのが現実です。

実は、たった数万円の差が、10年後に大きな節約につながることも少なくありません。

この記事では、塗料の価格差・耐久年数・家計シミュレーションまで、数字を使ってわかりやすく比較します。
これから外壁塗装を考えている方に必ず役立つ内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。

塗料選びで真っ先に気になるのは「金額」だと思います。
一般的な見積りでは シリコンよりフッ素が3万円前後高いことが多く、ぱっと見では「安い方でいいかな?」と感じがちです。

しかしここに落とし穴があります。

塗料の種類㎡単価合計費用耐用年数1年あたりのコスト
シリコン塗料約3,000円約45万円約10年約4.5万円/年
フッ素塗料約3,200円約48万円約15年約3.2万円/年
toryohikaku

👉 1年あたりのコストはフッ素のほうが約3割お得!

さらに、

  • シリコン…10年ごとに再塗装(足場代 約20万円が必要)
  • フッ素…15年持つ=足場代1回分カットできる可能性

長く住む家なら、フッ素のほうがトータルコストが安くなるケースが非常に多いのです。

価格と耐久年数に加えて、実は“見た目の寿命”にも違いがあります。

■ フッ素塗料のメリット

  • ツヤが長持ちする
  • 紫外線・雨風に強い
  • 外壁のチョーキング(粉吹き)が起こりにくい
  • 汚れが付きにくい

10年経過後の外壁を比べると…

  • シリコン…ツヤが消え、表面が白く粉っぽくなる
  • フッ素…ツヤが残り、美観が維持されやすい

外壁の見た目は「建物の印象」「資産価値」に直結するため、美観を長く保ちたい方にはフッ素が向いています。

塗料グレード別 比較まとめ

比較項目シリコン塗料フッ素塗料
初期費用◎ 安い△ やや高い
耐久年数約10年約15年
汚れにくさ◎ 非常に高い
ツヤ持ち◎ 長く続く
再塗装サイクル10年ごと15年ごと
トータルコスト△ 高くなりやすい◎ 抑えやすい
足場代10年目で必要15年まで不要
向いている家建て替え予定あり長く住む予定の家

数字の比較だけでは実感しにくいので、生活目線で考えてみましょう。

シリコンを選んだ場合、10年後に再塗装が必要です。

しかし10年後は…

  • 子どもの進学
  • 車の買い替え
  • 住宅ローンの繰上げ返済

など、家計が大きく動く時期に重なることも多くあります。

一方でフッ素を選べば…

👉 次の塗装を5〜7年先延ばしできる
👉 3万円の違いで、10年後の100万円近い出費を回避できることも

これが多くの方がフッ素を選ばれる理由です。

実は、誰にでもフッ素が正解というわけではありません。
家の立地・今後の暮らし方によってベストな選択は変わります。

■ フッ素が特に効果を発揮する環境

  • 南向きで日差しが強い
  • 海沿いで塩害を受けやすい
  • 高台で風雨が強い

耐候性の高さが長期的なメリットを生みます。

■ あえてシリコンが合理的なケース

  • 日陰が多く劣化しにくい立地
  • 15年以内に建て替え予定がある
  • 家を手放す予定がある

「暮らし方」と「建物の条件」で選ぶのが正解です。

当社では、施工前に必ず 「塗料のコスト比較シミュレーション」 を実施しています。

  • 初期費用
  • 耐用年数
  • 10年後・20年後の累計費用
  • 再塗装のタイミング
  • 足場代の発生回数

これらをグラフ化し、お客様が一目で理解できる資料をお渡ししています。

また、アステックペイントを中心とした高耐久塗料を取り扱い、
お客様のご予算・家の条件に合わせて最適なプランをご提案します。

📩 「見積もりだけ知りたい」「塗料を比較したい」だけでも大歓迎です!

family

最後に、この記事のまとめです。

  • 初期費用3万円の差が、長期では数十万円の節約に
  • フッ素は15年持つため、足場代1回分を節約できる可能性が高い
  • 劣化スピード・美観維持・資産価値にも差が出る
  • 立地や家の条件で最適な塗料は変わる

株式会社はなごうでは、無料診断・見積もり比較・シミュレーションを行っていますので、
お気軽にお問い合わせください。

0120-247-347

営業時間9:00~17:00(日曜定休)

Instagram、YouTube、LINEでも
お役立ち情報をご紹介しています!

外壁のメンテナンスって何から?
補修はいくら?
屋根だけも塗装できるの?
外壁の色?
塗装の種類がわからない!?
ヒビを発見した!?

屋根の雨漏り、等々…株式会社はなごう(プロタイムズ高井田店)ではお客様の困ったを誠心誠意対応致します。

外装劣化診断士・雨漏り診断士のいるお店です!!

東大阪市、その周辺地域の方で、屋根・外壁に少しでも気になる劣化のサインを見つけた方は
お気軽にお問い合わせください。

hanago

__________________★__________________

外壁塗装を東大阪市、周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら株式会社はなごう(プロタイムズ高井田店)へお任せください!

株式会社はなごう(プロタイムズ高井田店)

住所 : 〒577-0054 大阪府東大阪市高井田元町1丁目2−16
TEL : 0120-247-347 (お客様専用ダイヤル)
FAX : 06-6732-4181

__________________★__________________

この記事は
私が書きました!

の写真

執筆者/監修者

澤田 ひかりお客様サポート係

外装劣化診断士
増改築相談員
カラーコーディネーター(スタンダード)

お客様の喜ばれる顔を思い浮かべながら真心のこめてお客様をサポートします!

>スタッフ紹介を見る

カンタン 30秒お見積り依頼

外壁塗装専門店だからできる
わかりやすい診断見積書を提出します。

    希望内容 任意
    お名前 必須
    電話番号 必須
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ピックアップPICKUP